出生前診断でよくある家族の葛藤
全国的に高齢出産が増えていることもあり、出生前診断を希望する方も多いです。胎児のさまざまなことが分かる検査ですが、その結果がわかってからの家族の葛藤というところにも注目が集まっています。出生前診断の結果次第で産むか産まないかという選択肢も出てきてしまうことが、1番の葛藤です。どういった考え方があるのか見てみましょう。
東京都内でも増えている出生前診断
晩婚化という時代的背景も重なり、高齢出産の件数もどんどん増えています。35歳以上で初産の場合は、母体だけではなく胎児へのリスクも高まることが分かっていますし、その対策として出生前診断も注目です。一定数の先天的な疾患というのは見られますが、形態異常や染色体異常があるかどうかこの診断でわかります。
受ける目的としては、第一には健康な状態で赤ちゃんが生まれてきてくれるかどうかわかるからということがあげられますが、病気や疾患が分かった場合治療をスタートできる時期が早められたりする事もあります。また疾患や障害があって生まれてくると判明している事で、心の準備をすることもできるでしょう。
しかし自分には育てられない、さまざまな家族の葛藤もあり、中絶という選択をする方もいます。倫理的な所で問題となっている一面もありますが、逆に育てられないと思っているのであれば中絶という選択肢も間違いではないという考え方もありますし、さまざまな考え方があるといえます。
妊婦や家族の葛藤とはどんなものか
出生前診断を受けるにあたり、妊婦さん本人の葛藤にはどんなものがあるでしょう。まずは「エコーで見るだけでも可愛いし、障害があるとわかっていても生みたいが、子ども自身が障害を持っていることで辛い思いをしないだろうか」といった声があります。子ども自身の幸せを一番に考えるからこその葛藤といえるでしょう。
また「高齢で障害がある子どもを育てていく自信がないが、お腹の中の命を絶つという選択を自分でするのはきつい。パートナーと考えが相違しており、短期間でその答えを出さざるを得ないのがつらい」といった声もあります。妊婦さんは日に日に大きくなっていくお腹や胎動で命を実感しますし、それを出生前診断の結果によって中絶という選択肢をとるのは非常に精神的にもきついものです。
パートナーの考えにも、年齢的な事を考えると自分たちの方が先に亡くなった場合子どものことが不安という声もあります。出生前診断をすることで、事実を受け入れなければならない場合もありますし、逆にそれがわかったことで選択肢が出てきますのでその難しい選択をしなければならないというのは大きいです。
出生前診断をするメリットはどんなものがある?
東京でも出生前診断を受けられるクリニックがたくさんありますが、先天的な疾患やダウン症などの障害がお腹の中にいる段階で調べられるという事は、命の選択につながる事もあります。しかし逆に中絶を選択しない場合は、受け入れる準備を早い段階でできますし、生まれてからの対応というのも変わってくるでしょう。
生まれてから病気や障害などの事実が分かるよりも、心の準備はしておける状態です。また胎児の段階でも治療がスタートできる場合もありますので、早期治療を始めるのであれば出生前診断をするというメリットはあります。
同じ境遇の先輩ママさんの話を聞く、サークルに参加するのもよいでしょう。心のケアを事前にすることで安心して出産に進むこともできます。結果で何か異常があっても乗り越えて出産している方はたくさんいますし、そういった方の多くはこの診断を受けてよかったという感想を上げています。体験談なども参考にしてみましょう。
出生前診断は東京エリアでも受けられるクリニックや病院がたくさんありますが、受けるにあたっての家族の葛藤や妊婦さん自身の葛藤というのもたくさんあるでしょう。しかし診断を受けるメリットももちろんありますし、事前にわかって準備ができるのはよい点です。